![]() ![]() 前回のブログでも書いたようにcoffee 3rd wave.の日本上陸で、 カッコいいコーヒーカウンターがたくさんOpenしている。 こちらに初めてお邪魔したのは去年。 ちょうどその日はOpenして一ヶ月の日でもあり、 そんな記念すべき日にお邪魔できたのが嬉しかった。 その日はパニーニとラテを頂いた。 珈琲豆は北摂焙煎所さんのものを使われている現在だけど、 いずれは自家焙煎をしたいと考えられているよう。 珈琲が苦手で飲めない私だけど、ラテやオレなら飲める。 そしてこの日は、パニーニのパンの美味しさとラテの美味しさに感動しながらお店をあとにした。 ![]() 二回目にお邪魔したのがつい最近。 今度はアッフォガードとフレンチトーストを頂いた。 いろんなカフェのアッフォガードを食べ比べている私だけど、 こちらのものは私史上1位2位を争うお味だった。 つまりエスプレッソが美味しいということである。 また、アイスクリームもこだわっているのであろう。 フレンチトーストのパンも驚くくらいの美味しさだった。 前回のパニーニと今回のフレンチトースト。 パンの仕入先がそれぞれ違うというこだわりよう。 ![]() こちらのカフェは、元同僚だという男性お2人での共同経営。 こちらが恐縮するくらい、 あまりにも物腰が柔らかく、そして大変親切丁寧なお2人である。 Openして一ヶ月のときに初めてお邪魔してから今日まで数ヶ月で話題のお店となり、 あらゆるメディアからの取材が殺到している人気店となった。 男前な店内で、男前なお2人が淹れてくれる珈琲。 これからもますます美味しい珈琲を淹れてくれるのを期待したい。 ![]() ![]() ![]() #
by azumi_0921
| 2014-02-22 04:05
| *暮らし・ひとりごと
![]() 去年から日本にブームが来ている、 サンフランシスコからのcoffee 3rd wave. そのおかげで、あちこちにそうしたカフェやコーヒースタンドがOpenしている最近。 ブルータスやカーサなどでも、よく特集をくんでいるなぁ。 一杯一杯をバリスタさんが丁寧に抽出していく3rd wave その前のcoffee 2nd waveがいつだったかというと、 スタバやタリーズなどが日本にできたとき。 こちら『Cafe NOTO Coffee』さんもとてもカッコいい店内で、 美味しい珈琲を提供しています。 オートミールのクッキーが、 お店のスタンプが押されたコーヒーフィルターに入れて出してくれたのには驚きでした! 男前すぎるー。 ![]() ![]() #
by azumi_0921
| 2014-02-18 00:52
| *暮らし・ひとりごと
![]() rocaさんのウォールナッツチョコレートビスケットにオレンジチョコペーストをつけて‥。 そして、友達が作ったカロリーオフのフロランタンとハート形のべっ甲飴入りのクッキー。 rocaさんからの美味しい幸せ便は、まだまだたくさん冷凍庫にあるよ。 うふふです♡ #
by azumi_0921
| 2014-02-18 00:27
| *暮らし・ひとりごと
全てiPhoneで撮ってますが、
たまりにたまってる写真たち。 少しだけUPします。 ここ最近の家でのお茶の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 器は北欧のヴィンテージ そして日本の作家さんでは、 安藤雅信さん・富井貴志さん・三谷龍二さん・照井荘さん・吉田次朗さんなどの器やトレイを使っています。 #
by azumi_0921
| 2014-02-13 00:58
| *暮らし・ひとりごと
#
by azumi_0921
| 2014-02-07 05:08
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
MEMO
+++リンクフリーです+++
+お気軽にメッセージ下さいね+ 御意見・御要望などを頂けましたら嬉しいです☆☆☆ ↓ ↓ ↓ +こちらからデス+ +++エキサイトブログ以外+++ Folk Life* Chobbitto Happy わたしの雑記帖。 落合桜 パリの風 ベリーシナモンのがらくた部屋2 retoroad* Brooklyn Bug: NewYork Vintage フランス ブルターニュ地方にある、アンティークの雑貨屋さん日記 パリ古物雑記帳 レトロ雑貨のある暮らし~ヴィンテージのある暮らし~ レトロ雑貨のある暮らし バナナはおやつに入りますか CHARKHA dieci dieci"207" ひだまり菓子店 うつわ屋フラパニ オーナー日記 福岡のうつわ屋 frangipani 以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||